生放送
You Mustn't Miss Watching The Live

毎週土曜日11時〜12時
Youtube Liveにて生放送中!
KOBE・東灘からホットな情報をお届けします

previous arrow
next arrow
Slider

あなたの町の季節のお写真を募集中!!

メディアろっこうは あなたの町の生物季節観測を募集します!!

季節は、2025年4月へ。春の草花が次々と開花する季節です。

メディアろっこうでは、季節の移り変わりを感じる生き物(植物、虫、鳥)のお写真や動画募集しています!

応募方法 募集フライヤーはこちら
mediarocco2018@gmail.comのアドレスに
1写真または動画
2撮影日
3撮影場所
4撮影者のお名前と連絡先
を記入してメールを送ってください!お待ちしております!

こちらのQRコードからも投稿していただけます!

投稿日:2025年3月27日

メディアろっこうの番組内でも取り上げています。
詳しくは第 426 回第 425 回の配信をご覧ください。
また、毎週土曜11:00〜12:00のMEDIA ROCCOライブ配信番組の地域情報コーナーで、ご応募いただいた観測写真を紹介しています。第520回の配信もご覧ください。

生物季節観測とは?
気象庁が行う植物季節観測(梅や桜の開花した日、カエデ、イチョウが紅葉、黄葉した
日など)動物季節観測(ウグイス、アブラゼミの鳴き声を 初めて聞いた日)などを地域ごとにまとめたもの. 季節の遅れ進みや、気候の違いなどの気象状況の推移を 把握することができる.
観測のコツ 植物季節観測は観察する標本の木(標本木)を決めて観察し続ける

神戸で見られる植物季節観測
*気象庁生物季節観測値(種目別累年値)より神戸市の平年値が表示されているもののみピックアップ
・いちょう黄葉(11月頃) ・いちょう落葉(11月頃)・さざんか開花(11月頃)
・うめ開花(12月頃)・かえで紅葉(12月頃) ・かえで落葉(12月頃) ・つばき開花(2月頃)
・しだれやなぎ発芽(2月頃) ・すいせん開花(2月頃)・たんぽぽ開花(3月頃)
・もも開花(3月頃)・さくら開花(3月頃)
神戸で見られる動物季節観測
*気象庁生物季節観測値(種目別累年値)より神戸市の平年値が表示されているもののみピックアップ
・つばめ初見(3月頃)・うぐいす初鳴(3月頃) ・もんしろちょう初見(4月頃)
・きあげは初見(4月頃) ・しおからとんぼ初見(6月頃) ・あぶらぜみ初鳴(7月頃)
・にいにいぜみ初鳴(7月頃) ・ひぐらし初鳴(7月頃) ・もず初鳴(10月頃)


第399回MEDIA ROCCO定期配信 特集1 はじめてみよう!クリエイションシリーズ「「おうちでTRY!カメラワーク」2020.5.30(1/2)


お知らせ

メディアろっこう会員/ボランティア募集中!

⇦クリックお願いします
フォロー・いいねもお願いします♪
↓ここをクリック♪↓
followme FacebookThumb



番組アーカイブ

↓この中から見たいテーマを選んでね♪

全てのテーマから選ぶ キーワードで検索する


最近の放送

もっと見る…



生放送

Youtubeで生放送を見る
毎週土曜日11時〜12時 Youtube Liveにて生放送中!(チャンネル登録お願いします)